帰ってきたー。
29, 2007

時効警察 DVD
日本中が笑いと興奮の坩堝と化した(えっ!?そーだっけ?)最終回から一年余り。
あの時効警察が金曜ナイトドラマに帰ってくるって。
ひゃっほーい。
その名も 帰ってきた時効警察。
なんのひねりも感じられない、そのまんま。
相変わらずゆるゆる~。
今の所、私の笑いのツボをくすぐる事にかけては右に出るものなし。
テレビに向かいおひねりを投げたのも一度や二度ではない。
(テレビ故障はこれが原因か!?)
金曜のこの時間帯は大抵の場合、ちゃかちゃかマン(←CMの度にチャンネルを変える落ち着きのない男の事。注我家俗称)のダンナが飲みに行っているので快適に観ることができる。
本スタート前にPR番組が放送されるみたいだが、長野在住の我家は見ることが出来ず・・・悔しい気持ちでいっぱいです。 田舎って悲しいね・・・。
スポンサーサイト
春の香り
26, 2007
明太子
13, 2007

ひろしょう(右)がお気に入り。
ネットでも通販をしているようだが九州からの送料+クール便代を考えると敷居が高く毎回注文画面を前に指を銜え眺めているだけに終わった・・・。
ところがそんな我家にチャンス到来。姉に九州添乗の仕事が舞込んだ。
これ幸いとお土産に要求。
こうゆう時にツアコンの身内がいると便利である。
明日からはヨーロッパに行くらしいのでパルミジャーノをおねだりしてみよう。
マイシスター
give me パルミジャーノ!ぷり~ず~
(スイマセン、会う機会がないのでここで)
話はそれたが明太子。
久しぶりに食した本場の味はまた格別。
美味いだけでなく、夕飯に手間隙かけずに済むと言う嬉しいおまけ付き。
料理に対するモチベーションが常に低い私にとっては大助かり。
ひろしょうの明太子は以前、食わず嫌いで中井貴一がお土産に持参した品でもある。
小さい頃から旨いものを食っている舌はさすがだ。
本物を知っている(←偉そう、何様?)
もう一つの稚加榮(左)は姉のお客さんお勧めの明太子。
ネットで調べてみると福岡県人が選ぶ明太子ランキング 4位。
(かたやひろしょうは、ランキング所か話題にも上っていない・・・ナゼダ?)
食べ比べてみたが・・・
やっぱりひろしょうのが美味しい。(勝った!)←誰に?
ひろしょう以上の味はないと思いつつもランキング1位の椒房庵が気になる。
カートにぽちっ

つぼみ。
12, 2007
駅弁
06, 2007
| HOME |